2008年 04月 24日
「オオシモフリスズメのメス 2008 Spring」 Nikon D300/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO/Photoshop CS2 今年も超弩級天蛾の季節が巡ってきました。オオシモフリスズメであります。 東日本にはいないので、昨年同様、S氏にお願いして発生状況を教えていただきました。 昨年はオスに出会えたので、今年はぜひ、オスより一回り以上大きいというメスを、 見てみたい、 手にのせてみたい、 ずっ ... しりという重量感を味わってみたい♪ であります。 ところが、19日はメンバーのスケジュールがあわず。というか、暇人なのは私だけ。 S氏に確認してみるも「オオシモフリは先週から出始め、昨年とほぼ同様かやや遅れ程度の発生時期です。今週末とかならOKでしょうけど、さすがに26日は、たぶん遅いと思います。これからの気温の上がり具合とは思いますが、春の蛾は出始めから2週間くらいでだいたい終わってしまいます。」 やっぱり。うーん、どうしよう。( ̄_ ̄ i)タラー なにせ片道250km。ぢゃぁ、ちょいと平日の夜にサクッと、というワケにはいきません。 「オオシモフリスズメのメス 2008 Spring」 Canon EOS Kiss Digital X/Canon Macro Photo Lens 35mmF2.8/内蔵ストロボ/Photoshop CS2 悩んだあげくに、一人での捜索隊を強行。 昨年はお出かけ日和渋滞や事故渋滞にハマったので、夕方5時に出発。 大渋滞の上り車線を横目に、空いてる高速道路を一路、オオシモフリスズメの里へ。 夜8時には着けるかなと目論んでいたのですが、ナビなしで記憶を頼りに行ったので道に迷って9時に到着。 1年ぶりの第1ポイントでさがすと、さっそく2頭のオオシモフリを発見。 しかも両方ともメスです!! でかいなぁ。 エゾヨツメもいたのですが、やけに小さくかわいく見えます(笑)。 オオシモフリはなんといっても、蛾のなかではかなりの重さがあるのが、写真では伝わらない特徴であります。野蚕やイボタガも大きいですけど、手にのせると思いのほか軽くて羽毛のような感じです。でもオオシモフリは、 ずっ ... しり。 「オオシモフリスズメのメス 2008 Spring」 Nikon D300/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO/Photoshop CS2 第2ポイントではオオシモフリの姿は見つからず、第3ポイントへ。 いろんな蛾がたくさんいますが、あいにく今回はかまっている暇がありません。 ちょっとはずれたところに3頭目のメスを発見。このあともう一度、第1ポイントに戻り4頭目も見つけましたが、残念ながら一歩遅かったようで車に轢かれて瀕死でした(T_T 昨年はオスばかり10頭でしたが、今年はけっきょくメスのみ4頭。 オスを見る時期とメスを見る時期がかけ離れていて、ちゃんと出会って交尾できてるんだろうかという話を聞いたことがありますが、なるほど、確かに偏ってる感じがしますですね。 「オオシモフリスズメのメスのお尻」 Canon EOS Kiss Digital X/Canon Macro Photo Lens 35mmF2.8/内蔵ストロボ/Photoshop CS2 オオシモフリのオスメスの区別点は、エゾヨツメなど一部の蛾同様、触角でわかります。オスの触角はTVアンテナのような立派な櫛状ではないものの、メスよりやや櫛っぽい毛があります。メスは細いままです。 でも、お尻を見た方がもっとわかりやすかったです。 オスはこちらのように、尾端の両脇にヒレのような接続器があります。 オスがこれを開いたり格納したりするのを見ていると、ちょうど映画「エイリアン」のタマゴみたいです。 一方メスは、ご覧の通りヒレはありません。 エゾヨツメも撮りたかったけど、時間はすでに午前3時。 帰路の高速で夜が明けました。あぁ、朝日が黄色い。 S氏には今年もたいへんお世話になりました。 ありがとうございます。<(_ _)>アタマガ、アガリマセヌ ... さ、来年も行こうっと♪ 這個大的蛾子是「Oh-simofuri-suzume(大霜降天蛾)」。 是1年出現1回,春天的蛾子。 東京等,東日本沒棲息。 我,為了看這個蛾子,乘車跑了單程250km。 手登載的話,重。 臉與pagu狗相似(笑)。 →Test ♯442 大霜降天蛾捜索隊はこちら
by Faunas_and_Floras
| 2008-04-24 22:55
| 自動販売機/電話BOX/外灯
|
アバウト
カレンダー
Profile/お知らせ/リンク
Profile:真神ゆ 昭和42年12月東京都文京区出身。神奈川県在住。二児の父。 連絡先はこちら(神奈川をローマ字にしてください)→team神奈川.insect@gmail.com リンク☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ @鉄道、飛行機からチワワまで乗り物ならなんでもOKのサイト。高校時代の同級生っス。なんかぜんぜん更新されてないね。おーい、生きてるのかぁ? 本隊はこちら→Blueforce 分遣隊(Blog)はこちら→★Blueforceはてな分遣隊★ ☆チーカナ・ネットワークのサイトはこちら @一寸野虫さん →相模国之自然スケッチ @蛾LOVEさん →ある蛾屋の記録 @VIEWさん →VIEW's Photo Gallery @シノブさん →今夜も!Gavyori @Matszさん →故郷・埼玉のトンボ トンボのみならず蝶や蛾にも詳しいMatszさんの手作り図鑑は必見です☆ →「ちょう・がのずかん」 Matszさんのブログはこちら♪ →「Days of Dragonflies & Moths」 @川北和倫さん →蛾色灯。 @ATSさん →狭山市の自然 @spaticaさん →雑蟲堂本舗 →ふしあな日記 @そよ風ふくさん →日日面白日記 @昆虫写真家 森上 信夫さん →昆虫写真家・森上信夫の ときどきブログ @昆虫写真家 尾園 暁さん →photombo.net @yyzz2さん →yyzz2;虫撮記 @micromyuさん →むしとり。 @トウテツさん →きみと そこらでも @りゅうひさん →虫の棲む星 ☆TODさんとAshさんのサイト →野道を行けば ちょっぴり蛾にも興味がもてたら、ぜひこちらも♪ →蛾飢道連盟 ☆Dodo-boyさんのサイト →週末がさがさ団 ☆yamaさんのサイトとブログ →田舎で暮らそう! →海と写真とウェブログと ☆kanabunさんのサイト →和歌山の里山便り →ブログ『和歌山の里山便り』 ☆ノゾピーさんのサイトとブログ →ノゾピー蝶観察・撮影の部屋 →蝶&鳥日記 2 ☆ma23さんのサイトとブログ →蝶にあそぶ →蝶にあそぶろぐ ☆いつもコメント多謝!(^ ^ ベランダの訪問者たち みなみ野フォトログ ☆ギフチョウを発見した名和靖氏が設立した昆虫専門の博物館。岐阜遠征ではお世話になりました! 『名和昆虫博物館』公式ホームページ 検索
今日は蛾日和?!
フォロー中のブログ
一寸の虫にも五分の魂 風まかせ、カメラまかせ 阿藤智恵の「気分は缶詰」日記 Rasboraras Y's ROOM 石神井公園の蟲日記 蝶&鳥日記 2 ヘムレン の Natur... 虫の棲む星 ぴの & 308CC &... VIEW's Natur... 宮城県 県民の森blog 大空を見上げて・・・ VIEW's Botan... 公園昆虫記 ...古河昆虫の会 旧ジ... タグ
蛾(665)
虫(618) 蝶(353) 野鳥(175) トンボ(128) テントウムシ・カミキリムシ・こうちゅうなど(126) セミ・カメムシなど(83) 植物・花・キノコ(53) 両生類・は虫類(48) さかな・水の中の生き物(47) 哺乳類(44) ハチ・アブ・アリなど(37) そのほかの生き物(34) 蜘蛛(28) バッタ・カマキリなど(26) 海外(16) 猫(5) 冬尺蛾(3) 犬(3) 風景(1) カテゴリ
全体 Irregular serial Season event 近所の河原 周辺の河原(上流側) 周辺の河原(下流側) 周辺の山 近隣の水系 そのほかの水系 撮影機材 自動販売機/電話BOX/外灯 海 自宅にて 未分類 ライフログ
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||