人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Faunas & Floras Phase2

fandf.exblog.jp
ブログトップ
2008年 03月 12日

Test ♯810 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミの越冬(その4)

Test ♯810 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミの越冬(その4)_e0065734_5112853.jpg

「ウラギンシジミの越冬、その後のその後の、さらにその後」
KONICAMINOLTA DiMAGE X1/Photoshop CS2

ヒオドシチョウと出会った同じ日に、谷戸の越冬ウラギンちゃんも見てきました。
こちらはあいかわずの爆睡中。(^▽^;)
場所もまったくかわっていません。
でもほかの越冬蝶、たとえばテングチョウやキタキチョウもまだ近所の河原では見ていませんから、種によって冬眠から覚める時期、温度の基準が異なるんでしょうね。キタテハやヒオドシチョウなどタテハチョウ族がわりと早起きタイプなのかもしれませんねー。

Test ♯810 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミの越冬(その4)_e0065734_5193415.jpg

「ウラギンシジミの越冬、その後のその後の、さらにその後」
Nikon D70/SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM/Photoshop CS2

ウラギンシジミの幼虫はマメ科のクズやフジなどの「花」を食べて育つので、越冬している親は、そーんなにあわてて早起きしなくても十分間に合うのかもしれませんね。

我,去了再次看越冬的裏銀小灰蝶。
裏銀小灰蝶仍舊冬眠著。
好歹,「黄立羽蝶」和「緋縅蝶」屬於的「立羽蝶族」好像早起的。
裏銀小灰蝶覺醒之前,再稍微看起來需要日數。

Test ♯798 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミの越冬(その3)はこちら
Test ♯792 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミの越冬(その2)はこちら
Test ♯784 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミの越冬(その1)はこちら
Test ♯698 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミ「帰ってきたウラギンシジミ」はこちら
Test ♯677 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミはこちら
Test ♯641 てふてふ捜索隊 ウラギンシジミはこちら
Test ♯303 「美蝶と野糞」はこちら

by Faunas_and_Floras | 2008-03-12 05:10 | 近隣の水系


<< Test ♯811 チャオビフ...      Test ♯809 てふてふ捜... >>