人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Faunas & Floras Phase2

fandf.exblog.jp
ブログトップ
2007年 04月 22日

Test ♯448

Test ♯448_e0065734_22225391.jpg

チュウレンジバチ(だと思う度65%)おそらくカブラハバチの仲間
Nikon D70/TAMRON SP90mm F2.8Di 272E/Photoshop CS2

4/27→いつもお世話になっているタロさんから、触覚の節の数からするとカブラハバチ類の仲間の可能性が高いかも、とアドバイスをいただきました。現在、再度同定中(勉強中)です。
しばしお時間をください。


5/18→いろいろ調べてみた結果、タロさんのご指摘通りチュウレンジバチではなくカブラハバチの仲間のようです。ただこの手の仲間を詳細に紹介している図鑑がほとんどなくて、セグロカブラハバチの可能性が高いというところまでしか申しあげられませんです(^ ^;
家のすぐそばでよく見る虫でも、まだまだ不思議はたくさんあるんだなーと痛感しました。
フィールドでまた見かけることがあったら、少しづつ基礎データを集めていって、機会があったらまた詳しく調べてみたいです。


電子レンジみたいな名前ですが、ハチの仲間であります。
ニホンカブラハバチなどと迷ったのですが、胸部背側が黒いこと、その黒い背に橙色の斑がないこと、
肢の根元が黄色で先のみ黒いことなどから消去法でチュウレンジバチだろうと推測してます。
ハチの仲間は近所の河原でもいろんな種が見られるので、そのうち徐々にスローにマイペースで覚えて行こうと思ってますです (;^_^A
Test ♯448_e0065734_2242247.jpg

3月あたまの異常な暖かさから一転して長い寒の戻りが続いたり、あげくに4月も中旬過ぎてから山間部で積雪まであったりして、虫に限らず変温動物はさぞかしたいへんだろうなぁと心配になってしまいます。
でも昨日は近所の河原でオツネントンボ x2、クロイトトンボ x3、ダビドサナエ x2を確認しました。近くの谷戸ではシオヤトンボやムカシトンボも羽化が始まっています。
ちょっとへんてこりんな春でしたけど、虫たちはそれを乗り越えて、着実に初夏が巡ってきています。
Test ♯448_e0065734_2304582.jpg

「手にとるな やはり野に置け 蓮華草(滝野瓢水)」
Nikon D70/TAMRON SP90mm F2.8Di 272E/Photoshop CS2

by Faunas_and_Floras | 2007-04-22 23:15 | 近隣の水系


<< Test ♯449      Test ♯447 同じようで... >>